結婚式映像制作会社プラチナメディアSENDAI。宮城・福島・山形を中心に、ビデオ・スナップ写真撮影・ライブエンドロールの製作をおこなうブライダル専門の撮影会社です。   
プラチナメディアSENDAI[結婚式写真・ビデオ撮影・エンドロール製作」
(各種お問い合わせ) ℡050-3533-9919  (担当者直通) ℡080-1845-2410  【営業時間】10:00~19:00
※土日祝ならびに撮影中は電話に出ることができません。着信があった場合は折り返しさせていただきます。
結婚式スナップ写真撮影 結婚式ビデオ記録撮影 結婚式ライブエンドロール「撮って出し」 プロフィールビデオ ドローン・空撮 企業向け映像製作
スナップ写真撮影 ビデオ記録撮影 ライブエンドロール プロフィールビデオ ドローン・空撮 企業向け映像製作


ライブエンドロール・撮って出しエンドロール【最安値3万円代】挙式・披露宴・出張撮影

ライブエンドロール・撮って出しエンドロールとは?
挙式当日カメラマン・編集スタッフが式場で撮影した写真や映像を、その場で編集し、披露宴のラストにゲストの名前と一緒に上映する演出です。ゲストにサプライズ効果等もあることから多くのご依頼を頂いております。弊社では商品名「ライブエンドロール」と申します。撮った映像をすぐに上映するので「撮って出しエンドロール」と呼ばれます。
式場に依頼すると中間マージンが発生するため、通常価格12~15万円ほどが相場ですが、当社にご依頼いただければ中間マージンがカットできるため(持込料発生時は当社で負担しておりません)、大幅な価格ダウンでライブエンドロールを行うことができます。
新郎新婦様やゲストに御満足いただける作品づくりに努めております。この機会にぜひ当社までご相談・ご依頼下さい。

撮影・映像製作のお申し込みはこちら


当社で取り扱うライブエンドロール・撮って出しの種類

撮影コース



ライブエンドロール 価格・料金表「税抜」


一眼レフ ビデオ スタビライザー
写真版   ビデオ版   一眼動画版
基本料(挙式のみ) 48,000円   基本料(挙式のみ) 50,000円   基本料(挙式のみ) 55,000円

追加撮影↓

【挙式前 追加撮影】 (別税)
式場外館・受付・親族&ゲスト控室撮影   +3,000円
上記+ヘアメイクシーン「新郎新婦」・リハーサル・ロケーション撮影   +6,000円
【追加】出立ち「メイクシーン・在宅シーン・近所周り・御挨拶」   +10,000円
上記すべて撮影なし「挙式のみ」   +0円
     
【披露宴 追加撮影】
披露宴撮影なし「挙式のみ」   +0円
披露宴開宴30分まで「入場・祝辞・乾杯あたりまで」   +5,000円
披露宴開宴60分まで「入場~乾杯・ケーキ入刀・お色直しあたりまで」   +10,000円
披露宴開宴90分まで「入場~お色直し・中座中・再入場あたりまで」   +15,000円
披露宴開宴120分まで「入場~再入場・友人スピーチ・余興・テーブルサービスあたりまで」   +20,000円
披露宴花束贈呈まで「おひらき15分前位まで(式場によっては対応できない場合もございます)」   +40,000円

出立ちとは自宅で花嫁のメイク・着付けを行い、近所を回ってから式場に移動するまでの作業のことです。

撮影・映像製作のお申し込みはこちら



【スナップ写真撮影をお申し込みの方でエンドロール(写真版)希望の方】
スナップ写真撮影(500カット・50,000円「別税」)をお申し込みの場合、スナップカメラマンが撮影したデータを使ってエンドロールを作る場合は右記料金(製作費)追加で製作可能です。

スナップ写真撮影とライブエンドロール(写真版)を個別に依頼すると、

【スナップ撮影500カット】50,000円+【エンドロール写真版(披露宴60分まで)】64,000円 =114,000(別税)

【スナップ撮影500カット】50,000円+【エンドロール写真版(披露宴60分まで)】48,000円 =98,000円(別税)
にて製作可能なため、16,000円がお得になります! モニター掲載ありの方は、さらに10,000円(別税)が値引きとなります!

【上記の場合、ライブエンドロールは披露宴お色直し(開宴から60分まで)までの制作となります。また、お色直し以降もカメラマンが撮影を継続しますので、後日、披露宴の最後まで撮影した写真データをお送り致します】
  (製作費追加)
+48,000円
※ビデオ記録撮影の動画を使ってエンドロールを製作することはできません。    




弊社モニターとなっていただけると商品代金から10,000円(+消費税分)割引き特典あり!!
モニターは挙式後、製作した動画を弊社グループホームページ・YOU TUBEへ掲載させていただきます。



撮影・映像製作のお申し込みはこちら




ライブエンドロールを持ち込む際に、式場のプランナー様に確認すること

持込


編集場所


打ち合わせ

※ 事前打ち合わせは希望されるお客様のみとなります。



撮影・映像製作のお申し込みはこちら



エンドロール製作に必要な素材について

ライブエンドロールのご依頼を頂きましたお客様は下記素材を弊社までご提出下さいますようお願い申し上げます。↓


最初に、携帯電話でlineを行っている場合は、下記IDを追加願います
プラチナメディア専用lineアカウント
ID: pm2327

◆ご相談などがございましたら、lineをご登録いただき、お気軽に弊社までご連絡下さい。
【営業時間 10:00~19:00】

◆QRコードでご登録される場合
左記QRコードをlineのQRコード読み取りよりお選び下さい。
登録完了後、お客様の挙式日・お名前・式場名をお知らせ下さい。
弊社に届いたお客様のlineアカウントを判別するためです。以降、エンドロールの校正動画はお客様にlineお送り致します。
登録が完了しましたら下記素材を弊社まで送付準備を行って下さい。


① ゲストテロップ

◆パソコンのメモ帳やワードなどで入力する方 【追加料金なし】

席順表の上座のゲストから順に入力して行きます。「氏名+メッセージ可」下記サンプルを参考に。

◆テロップサンプル①「名前のみ」.txt
 

◆テロップサンプル②「名前+メッセージ」.txt

◆ テロップ記入シート・ダウンロード「Excelシート」.zip

◆メモ帳の起動方法はコチラ「他社サイト」→https://pc-karuma.net/windows7-notepad/



◆パソコンを使わず席順表を当社に郵送する方 【追加料金+5,000円「別税」】
当社で入力代行致します。席順表に上映の順番のみ記入下さい。席順表にどの順番でロールさせるか番号を振って下さい。
      



② BGM 1曲
著作権の関係上、BGMは全てお客様にてご用意頂いております。

◆CDで送る場合・・・
「ケースに入れてキズがついたり割れたりしないよう発送」
◆データ形式で送る場合・・・「mp3,wav,wma形式で弊社までメールにてお送り下さい」

CDからデータを抽出してメールで送る方法はコチラを参考に↓
データ抽出方法「他社サイト」へリンク 

◆MD・カセットテープは非対応です。


※ファイル形式は、WAV「非圧縮形式」が最も音質が良いです。

※音楽ファイルはショートカットにならないよう必ず元データをお送り下さい。

※容量が大きい場合はファイル便などをご利用下さい。 



③ 披露宴の進行表・席順表の提出
挙式1週間前に、最終版の進行表・席順表をお送り下さい。
資料はメールまたは郵送にてお送り下さい。
サプライズ等がある場合、進行表に記載が無い場合は、必ず弊社までお知らせください。


以上3点を弊社までお送り下さい。製作のベースが仕上がりましたら、確認用動画をお送りさせていただきます。


製作現場が異なるため、素材の発送先住所は担当者までお尋ね下さい。




撮影・映像製作のお申し込みはこちら




ライブエンドロール よくあるお問い合わせ Q&A

Q.予約は何日前まで対応が可能ですか?
 空いていれば、挙式1週間前まで対応可能です。ただし、1週間以内であっても対応が可能な場合もありますので、事前に当社までお電話にてご相談下さい。
 
Q.式場にスクリーンやプロジェクターが無いのですが?
 レストランウェディングの場合など、映写機器が常設されていない事もよくあります。当社ではプロジェクター・スクリーン・大型テレビ・DVDプレーヤー・映像分配器等をご用意致しておりますので、必要に応じて貸与(有償)致しておりますのでご相談下さい。
 
Q.持ち込み料は負担してくれるんですか?
 いいえ。申し訳ございませんが持ち込み料が発生する場合はお客様ご負担となります。その分を想定し、商品の代金を最安値29,800円からという破格にて制作させて頂いております。
 
Q.降雪地帯ですが当日は問題なく来てくれるか心配です。大丈夫でしょうか?
 宮城県以外の降雪地域で12月~3月に結婚式を挙げるお客様は、積雪による移動時のトラブルや遅延等も心配されますので、当社で式場近くの宿泊先を手配し、前泊待機致します。
その際、宿泊協力金として1万円(別税)を別途ご協力いただく場合もございますのでご容赦下さい。
 
Q.式場のスクリーンの大きさが横に長いのですが大丈夫でしょうか?
 はい。当社ではハイビジョン表示16:9、またはアナログ表示4:3いずれにも対応しております。事前に映像比率をプランナー様にご確認願います。
 
Q.神社で挙式をする為、編集場所が確保できないのですが大丈夫でしょうか?
 編集場所が確保できない場合、車輌編集を検討・実施致しますので事前にお知らせ下さい。また、披露宴会場にて編集場所が確保できる場合は、基本的にそちらを利用させていただきます。
 
Q.挙式前に新婚旅行に行ってきました。思い出の写真をライブエンドロールに加えられますか?
 はい。可能です。事前に当社まで写真・映像をお送り下さい。ただし、写真版・ビデオ版共に使用した尺分のエンドロールが短くなります。
 
Q.ライブエンドロールでBGM2曲にした場合、その分、写真や映像の時間が長く上映されるのですか?
 はい。ただし、2曲利用した場合は、約6分半~7分での仕上がりとなります。2曲BGMを希望した場合は、音楽は2コーラスごとにフェードインアウトし製作となります。中には1曲で7分や8分かかる物もありますが、その場合も上映時間は上記分数が基本です。
 
Q.挙式会場と披露宴会場が別々で、挙式が終わったら披露宴会場に移動するのですが対応できますか?
 はい。可能です。ただし、会場移動費として5kmを超える場合は+5,000円(別税)を申し受けます。
 
Q.最長で披露宴の、どのシーンまでエンドロールに入れられますか?
 最長で両親へ花束贈呈までエンドロールに加えることができます。その場合は、編集PCと会場のミキサーがHDMI・D-sub・DVI等のケーブルで接続できることが条件となります。
 
Q.上映枚数・時間を減らして商品の価格を下げる事ができますか?
 いいえ。上映時間等を減らしたとしても、出張でお伺いするカメラマン・編集クリエイターの人件費に変動はございませんので価格が下がることはございません。
 
Q.事前打ち合わせって無くても出来るんですか?
 はい。可能です。新郎新婦様が打ち合わせの時間を作れないという場合は、打ち合わせ無しで対応致します。
一方、当日までカメラマンと会えなくて大丈夫かな?心配だな?という方は、一度お会いして打合せを行うことを推奨致します。事前打ち合わせを行う場合は、基本的に式場にて行います。
 
Q.写真版のカメラはどんなものを使用する?
 一眼レフカメラ+ストロボを使用します。普通のコンパクトカメラと違って、スピーディに撮影出来て、色々な写真が撮影できるという事と、編集の都合上、データ転送が早い記録媒体を使用できるという点から採用しています。
 
Q.ビデオ版のカメラはどんなもの?
 業務用ハンドヘルドカメラを使用します。業務用のためホワイトバランスや露出などをマニュアル操作できるため、逆光や被写体が遠い場合等にも十分対応できます。家庭用のビデオカメラの場合は露出・シャッタースピード・色温度など様々な面で表現性が低いため、事情がある場合を除いては使用しておりません。
 
Q.撮影したデータはもらえますか?
 はい。写真版は可能で標準でお付けしております。ただし、ビデオ版の場合は撮影したデータはお渡ししておりません。

撮影・映像製作のお申し込みはこちら


 トップページ 事業概要 FAQ お支払方法 個人情報保護法 サイトマップ 求人情報・リクルート お問い合わせ

  ■ Copyright by プラチナメディアSENDAI 2011 ■ 
★ プラチナメディアグループ ★  【結婚式映像制作会社 求人・リクルート情報】
 
 ■エリアカメラマン募集中 【募集エリアは下記】
【 宮城 福島 山形 岩手 秋田 青森 栃木 茨城 群馬 埼玉 東京 北海道】に訪問できる方
 「写真・ビデオカメラマンのご相談はお電話にて」